梅見月ふたよの創作系裏話

創作物に関する独り言を連ねる日記帳

黄色の花の物語、第四話を修正しました

『黄色の花の物語』結章は、起章、承章、転章を踏まえた最終章なので、そのつもりで書いていたのですが。

お月様のほうだと、短編、短編、前後編、長編に分かれてシリーズ化しているため、結章から読まれた方には状況が伝わらないと思い、第四話には少しだけ説明を付け足しました。起章を物凄く圧縮したような説明です。

ただ、『オーリィードがアーシュマーに腹部を刺された』の一文がどうしても入れられなかったので、こちらは第五話でレクセルに証言してもらおうと思っています。

 

第四話の隠し要素は、筋骨隆々の男二人でも苦労する荷物を軽々と掲げ持つレクセルです。

レクセルは力業タイプではありません。単純な力の強さで言えば、多分ティアンよりも下。一般人とそう大して変わらないか、一般の力自慢にも負ける程度だと思います。

それでも重い荷物を軽々と運んでしまえるのは、コツを掴むのが異常に速いからです。

レクセルは子供の頃に医学、人体の造りを、博士号に迫るレベルまで学んでいました。だから、身体のどこをどう使えば効率良く動けるかを頭の中で素早く計算し、その通りに行動できるのです。以前の記事にも書いていた、戦う者としての素養と素質の正体です。

レクセルはリブロムを指して化け物と言っていますが、リブロムから見れば、ちょっとしたコツを掴めば大抵の事はできてしまうレクセルのほうがよっぽど化け物でしょうね。

意外? にも、リブロムは努力型。レクセルは天才型だったりします。

 

 

噂話に興味を示さない受付係の男性は、ごく普通の人です。マッケンティアの小説に洗脳されかけた被害者とかではなく、ごく普通に、悪政への疲労で諦めることに慣れてしまった、どこにでも居る労働者。ちなみに、子持ちの恐妻家です。

 

 

アーシュマーも知らない、国王の寝室を通る隠し通路。これは、ゼルエスが「逃げて欲しい」と願ってオーリィードに教えたものです。ロゼリーヌはもちろん、サーラもそんな隠し通路があるなんて知りませんでした。

結局、サーラと離れ離れになるのが怖かったオーリィードは逃げ出せませんでしたが、この隠し通路が、後々あんな使われ方をするとは、ゼルエスも驚いたんじゃないでしょうか。

 

今日も無性に眠いので、ここまでです。

最近、横になると睡魔が活性化するので困ります。

では、おやすみなさいです。